笑顔(Smile)
スマイル
1. カードの意味
笑顔には、まわりをやわらかく包みこむ力があります。
あなたの笑顔が、そっと誰かを癒しているかもしれません。
2. やさしいメッセージ
今日は、笑顔でいられるじぶんを、ちょっと感じてみて。
それだけで、きっと大丈夫。
3. ツカチューの補足コメント
笑おうって思って笑えるときばかりじゃないけど、
ふと笑えてる自分に気づいたら、それってすごいこと。
だからね、笑顔って…無理しなくても、湧いてくるときがいちばん尊い。
それを、ちゃんと大事にしてあげて。うん、ほんとに。
シンプルに「笑顔でいられるじぶんを感じてみて」
⸻
⸻
Reset(リセット)
カタカナ読み:リセット
日本語:休息(きゅうそく)
1. カードの意味
このカードは「今はひとやすみのとき」というサイン。
あなたは十分がんばってきたから、少し肩の力を抜いて深呼吸を。
何もしない時間の中に、大切な“気づき”が眠っています。
また動き出すための準備として「休息」はとても大切です。
まわりのカードの流れによっては、「休息はそろそろ終わり」「休みつつ進む時期」というメッセージになることもあります。
2. やさしいメッセージ
「ひとやすみしても、あなたの価値は変わらないよ」
「おやすみも、たいせつな一歩」
「休みながら、進んでもいいんだよ」
3. ツカチューの補足コメント
自分もね、止まりたくないときがあるさ。
でも、止まることが次に進むサインだったりする。
このカードは、あなたが立ち止まってもいいよって言ってる。
そして、まわりのカードと一緒に読むと、
「休息が終わって次に行こう」だったり、
「休みながら進んでいいよ」ってこともあるの。
あせらなくて大丈夫、自分のペースで行こう。
⸻
ワカチアウ(Empathy)
1. **カードの意味(定義)
共有すること、誰かと感動や思いや、あなたの力や誰かの力、思いを
分かち合う。
2. **やさしいメッセージ
「わかってあげたい」と思う気持ちは、
それだけで十分にあたたかい。
言葉が見つからなくても、そばにいること、
気にかけること、それだけでもう“分かち合い”が始まっているよ。
3. **ツカチューによる補足コメント
人は「わかってもらえない」って思ってしまうことたくさんある。
でもね、自分が「自分をわかろう」とするとき、
誰かとの間に“橋”がかかる時がある
大切な方へ、感動や思いを少し、感じてみること、
感謝できる時、瞬間の空気が
それが“ワカチアウ”ってことなんじゃないかなって、、、。
少しだけでもいい、から。
⸻
宝物(Treasure)
1. カードの意味(定義)
目に見えるものだけじゃなく、
あなたの中にずっと大切に育ててきたもの。
それは、思い出・経験・信念・夢・優しさ……
他人には見えなくても、あなたにとってかけがえのない宝。
2. やさしいメッセージ
あなたの中にある「宝物」を
もっと誇っていいんだよ。
失くしたように見えても、ちゃんとあなたの中に残ってる。
いつでも取り出せるし、誰かを照らす光にもなる。
3. ツカチューによる補足コメント
これはね、
**「自分で見つけて、育てて、守ってきたもの」**ってこと。
誰かに見せる必要もないし、認められなくてもいいのさ。
だけど、たまには思い出してみて。
「自分って、こんなにも優しくて強かったんだな」って。
それが、次の一歩の支えになることもあるからさ。
⸻
情熱(Passion)
■ カードの意味
「情熱」は、あなたの心のエンジン。
誰かに見せるためじゃなくて、あなた自身の中で燃えるもの。
好き・やってみたい・届けたい。
その気持ちに、ちゃんと火を灯して。
■ やさしいメッセージ
熱くなること、ありますか?
夢中になって、気づけば時間を忘れてた…
そんな瞬間が、あなたを前に進めてくれる。
熱量を上げていこう。あなたの想いを、もっと信じて大丈夫。
■ ツカチューの補足コメント
あたしね、昔から燃えやすいのよ(笑)
でも、情熱ってさ、持ってるだけじゃなくて「傾ける」ものなの。
表現して、伝えて、形にして…
ただ想ってるだけじゃもったいない。
情熱は、あなたの中で生まれて、世界をあたためる光。
さあ、ちょっとでもいいから、今日はエンジンかけてみよ?
⸻
自由(Freedom)
■ カードの意味
あなたの心がふわっと軽くなる時、それが「自由」のサイン。
誰かの期待や、かつてのルールにしばられず、「わたしはこうしたい」と感じる方向へ、そっと羽ばたいてみましょう。
自由とは、勝手気ままではなく、「自分の本音に従って生きること」。
■ やさしいメッセージ
いま、あなたの翼が少しずつ広がっています。
心の声を信じていいよ。
だれかと違っていても、あなたの空はあなただけのもの。
■ ツカチューの補足コメント
自由って、空みたいなもんでさ。
かたちは決まってなくていいの。
“こうじゃなきゃ”っていう枠から、今そっと抜けてみようか?
つかちゅうの法則で言うなら、
**「自分にしかできない、自由な成功がある」**ってことよね。
飛びたいって気持ち、ちゃんと受け取ってあげて。
⸻
太陽 – The Sun(ザ・サン)
カードの意味
太陽は、ただ明るいだけじゃない。
光と影を同時に抱える存在。
自ら輝くことで、誰かをあたため、芽を育て、人生に光を与える。
このカードは、**「あなたの光を外に向けて放ってください」**というサイン。
それは、
伝えること。
教えること。
表現すること。
受け取る側ではなく、影響を与える側として生きる、という始まり。
逆位置なら、「まだ自分の光に気づいていないよ」というメッセージ。
“もっと外へ、もっと前へ”**という優しい後押し。
やさしいメッセージ
あなたの中には、もう太陽があるよ。
誰かの一日を照らす、言葉やまなざしがある。
遠慮しなくていい。
あなたが自分の光を認めたとき、世界は少しだけ明るくなる。
ツカチューの補足コメント
これは「光のカード」だけど、
ただ明るくしてればいいってもんじゃない。
光が強ければ、影も深い。
だけど――
その影の存在を知ってる人の光こそ、ほんとうに人を癒すんだよね。
自分もね、傷ついた日があるから、
今こうして誰かの心にあたたかい言葉を届けたいって思える。
このカードが出たあなた、
**「もう、あなたの出番だよ」**ってことかもしれない。
⸻
素直 – Honesty(スナオ)
カードの意味
自分の気持ちに 正直 になれてる?
誰かに合わせすぎていない?
このカードは、「無理に笑わなくていいよ」 と語りかけてくれてる。
素直なあなたこそが、一番愛されるあなたです。
やさしいメッセージ
泣きたいときは泣いていいよ。
嬉しいときは思いっきり笑っていいよ。
そのままのあなたが、一番ステキ。
あなたの「素直さ」は、まわりにもやさしい波を広げるからね。
つかちゅうの補足コメント
自分もね、幼い頃、毎日のように泣いていた。
学校に行くたびに心がきゅうっとなって、
でも「泣いたらだめ」「がんばらなきゃ」って、心にウソをついてた。
でも今、こうして気づけたの。
「素直になれない日があったからこそ、素直の大切さがわかる」**って。
だからこそ、このカードを引いたあなたに言いたい。
「どんなあなたでも、ここにいていいよ」**って。
今日のあなたは、とっても素直で、とっても強いです。
⸻
Start(スタート)
1. カードの意味
はじまりは、いつも静かで、小さな音から。
誰かの目には見えないような、小さな「よしっ」が、
新しい世界を動かしはじめる。
⸻
2. やさしいメッセージ
今、あなたの中にある「やってみようかな」という気持ち。
それはもう、スタートしているサインなんだよ。
大きなことをしなくていい。小さな一歩で十分。
動き出したその瞬間から、すべてが変わりはじめる。
⸻
3. ツカチュウの補足コメント
わたしね、「スタート」って言葉がけっこう好きでね。
だってさ、一歩目があるから、次の景色が見えるんだよ?
あのとき歩き出してなかったら、今ここにいなかったかもなぁって。
でも「始めよう」と思えるまでには、けっこう時間かかったりもするよね。
それでも、いいの。準備に見える時間も、スタートの一部だから。
どんなスタートでも、あなたらしく始めてみてね。
⸻
豊かさ(Abundance)
1. カードの意味
豊かさは、感じることから始まる。
目に見えるものだけが豊かさじゃない。
心の中の「ある」に気づいたとき、
その感覚が、現実の世界へ波紋のように広がっていく。
2. やさしいメッセージ
まずは、今ここにあるものを感じてみて。
朝の光、あたたかいごはん、誰かのやさしさ。
それに気づけたあなたは、もう豊かさの中にいる。
3. つかちゅうの補足コメント
あのね、「豊かさ」ってね、
「手に入れる」ものじゃなくて、
「気づく」ものなんだよ。
自分の中に、すでにあるものを感じてごらん?
ちょっとしたことでも、「ああ、自分って満たされてたなあ」って思えると、
そこからまた、自然にどんどんつながっていくからさ。
だから、今日のあなたの“感じる力”が、一番大切。
それがある限り、あなたはずっと豊かなんだよ。
⸻
水(Water)
カタカナ読み:ウォーター
カードの意味(全体)
水は、感情、記憶、そして「流れに委ねる力」を象徴します。
このカードが出たときは、「自分の中の水」に意識を向けてみてください。
水は言葉や音を記憶し、心の状態を映す鏡でもあります。
整えれば癒しとなり、濁れば心を知らせるサインになります。
流れを感じて、力を抜くこと。
それが、今のあなたに必要な“水の力”です。
やさしいメッセージ
「いまは流れにまかせてみて。
あなたの中にある“水”が、すべてを整えてくれるから。」
つかちゅうの水の法則【3つの視点】
【法則1:水は“情報”を記憶する】
水は“エネルギーと言葉”を覚える性質があるといわれています。
だからこそ、あなたがどんな言葉を使い、どんな感情を流し込むかがとても大事。
体の70%が水でできている私たちは、脳より先に“体の水”が感じているのかもしれません。
「ありがとう」「大丈夫だよ」――その一言が、あなたの水を浄化します。
【法則2:水は“形”に反応する】
水に美しい音や環境を与えると、氷の結晶は整った形になります。
逆に、ノイズや不安な環境では、結晶は乱れてしまう。
これは、私たちの心と同じ。
やさしい空気・音・言葉に包まれることで、心の水も美しく整います。
だから、あなたの内なる水を“整える環境”を意識してみてください。
【法則3:水は“浮力”をもつ】
もがけば沈むけど、力を抜けばふわっと浮く。
これは、水の物理性であり、心の象徴でもあります。
いま、もし何かに苦しんでいるなら、無理に動かなくてもいい。
一度力を抜いて、自分を俯瞰してみることで、自然と浮き上がる瞬間が訪れます。
“止まること”や“ゆだねること”は、決して後退ではありません。
「水」のカードは他のカードとは異なる“特別な深さ”を持つカードとして
ツカチュウの想いと魂が宿る一枚。
ーーーーーーーーーーー
自信(Self Confidence)
じしん / セルフ・コンフィデンス
1. カードの意味
あなたの中にある「できる力」に光を当てるタイミング。
自分を信じることで、思っている以上の力が湧き上がってくるでしょう。
このカードは、あなたの根っこがしっかりと大地についていることを教えてくれています。
2. やさしいメッセージ
「大丈夫。あなたにはその力がもうあるよ。」
3. ツカチュウの補足コメント
自信って、無理して大きな声を出すことじゃないよ。
静かでも、ゆっくりでも、自分の中に「これでいいんだ」って感じられる気持ちがあれば、それはもう“自信”なんだと思う。
今日のあなたに、そっとそれを思い出してもらえたら、うれしいな。
⸻
カード名:やさしさ(Tenderness)
発音(カタカナ):テン・ダー・ネス
1. カードの意味
このカードは、「やさしさ」が持つ静かな力を伝えています。
思いやりの言葉、さりげない微笑み、そっと差し出す手──
見返りを求めず、ただ相手の心に寄り添うその姿勢こそが、
世界を少しずつ変えていく力になります。
2. やさしいメッセージ
やさしさは、あなたの中にすでにある光。
誰かのためにそっと灯せば、そのぬくもりは、
やがてあなた自身の心にも届いていくでしょう。
3. ツカチューによる補足コメント
「やさしさってさ、なんか“弱さ”と間違えられることあるけど、ほんとは一番強い力だと思うのよ。
だってさ、怒りとか悲しみに触れても、やさしさを選べる人って、ほんとにすごい。
あなたが誰かにやさしくするたびに、世界がちょっと丸くなるんじゃないかなって、ツカチューは思ってるよ。」
⸻
喜び(Joyful)
【カードの意味】
このカードは、「喜びを見つける」「分かち合う」「喜びの感性を思い出す」ことを示します。
感情を押し込めていませんか? 誰かの期待ばかりに応えようとしていませんか?
あなた自身が「心から嬉しい」と思えることを、ちゃんと大切にして良いのです。
【やさしいメッセージ】
小さな「うれしい」に、気づいてあげて。
誰かのための喜びも素敵だけど、
自分の中にある「ほんとうのよろこび」を
そっと育てていこう。
【ツカチューの補足コメント】
このカードは「自分自身の喜びに素直になっていいんだよ」というお知らせです。
周囲に合わせすぎたり、「こうあるべき」と思い込んで、喜びを感じることを後回しにしている人も多いかもしれません。
でも、心から湧き上がる“よろこび”には、エネルギーがあります。
それはあなたを元気にし、周囲も照らしていきます。
とてもやさしくて、美しいカード。
喜びは、“取りに行く”のではなく、“見つけて育てていく”もの。
あなたの中にも、きっと今、あるはずです。
⸻
時間(Time)
【カードの意味】
このカードは、「いまは準備の時間」「動き出すタイミングを見極める時期」を表しています。
“進むこと”よりも、“整えること”が大切なフェーズにあるかもしれません。
【やさしいメッセージ】
焦らなくて大丈夫。
いまは、自分の時間を育てるとき。
タイミングは、静かに近づいてきます。
必要な準備を、ひとつずつ。
【ツカチューの補足コメント】
このカードは「時間を感じる」「時間を使う」「タイミングを見極める」ためのサインです。
自分にとって本当に必要なことに、時間をちゃんと割けているか。
足りない時間があるなら、整える必要があるのかもしれません。
ただ待つのではなく、「備える時間」として活用する。
動き出すそのときに備えて、心と環境を静かに整えるカードです。
⸻
Chance(チャンス)
カードの意味
チャンスとは、大きな声ではやってこない。
それは、ふと聞こえた足音かもしれないし、心にだけ響く音かもしれない。
進むべき方向を示す、小さな気配。
あなたの中にある「やってみたい」という気持ちが、それを受け取るアンテナです。
やさしいメッセージ
チャンスは、突然現れるものじゃなくて、
すでにあなたの近くにある、静かな合図かもしれません。
小さな「気になる」を信じて一歩踏み出すと、
道がひらけていくこともある。
静けさの中に、進むヒントがあるときです。
ツカチューの補足コメント
チャンスってね、「こっちだよ!」って看板が出るわけじゃない。
だけど、たとえば急に誰かに思い出してもらえたとか、
見慣れた道の角でちょっと気になる張り紙を見たとか、
そういう小さな「お知らせ」って、実は大事なんだよね。
進むときって、外よりも、自分の中に響いてくる音がある。
だからこのカードが出たときは、
“今どこに呼ばれてるか”を静かに感じてみて。
⸻
成功(Succeed)
読み方: サクシード
カードの意味:
このカードは、「あなたはすでに“成功の道”の途中にいるよ」と知らせてくれています。
成功とは、ゴールにたどり着くことではなく、
今までの積み重ねが“実を結びはじめていること”に気づくこと。
まだ形になっていなくても、
あなたの中にはすでに「成功の芽」が育っています。
やさしいメッセージ:
「成功は“結果”ではなく、“歩み方”にあらわれる。
いまのあなたの姿が、その証です。」
ツカチュー補足:
成功って言葉、ちょっと大きく聞こえるけど、
これは「あなたはちゃんと進めてるよ」っていう合図なんだよね。
すごい結果を出さなくてもいい。
誰かに評価されなくても、
今、ちゃんとやってるあなたのことを“成功”って呼んであげていい。
これまで頑張ってきたこと、自分で認めてあげよう。
それが、次のステージに進むための力になるから。
⸻
幸せは「大きく語らなくてもいい」
ただ、“感じること”“つくっていくこと”が何より大切
そしてこのカードは、周りのカードと“伴奏”してはじめて本領を発揮する
幸せ(Happiness)
読み方: ハピネス
カードの意味:
このカードが伝えてくれる「幸せ」は、
なにか特別な出来事によってもたらされるものではありません。
ただ、“感じること”をやめなければ、
どんな瞬間にも、どんな日にも、幸せはそっと寄り添っています。
このカードは、他のカードたちとの関係の中で、
あなたにとっての“本当の幸せ”の形をそっと示してくれます。
やさしいメッセージ:
「幸せは、探すものじゃなく、感じるもの。
今日も、それに気づける自分でいてください。」
ツカチュー補足:
このカード、不思議とあまり出てこないの。
でもね、だからこそ特別。
大げさに語らなくていい。
“あ、いま、ちょっと幸せだな”って、ふっと思えること。
それだけで十分。
このカードは、他のカードと一緒に出ることで、
その“幸せの形”を教えてくれるんだよね。
あなたなりの幸せを、見つけてください。
⸻
愛(Love)
読み方: ラブ
カードの意味:
このカードは、「あなたの中にすでに愛があるよ」と教えてくれています。
誰かに愛されたい、何かで満たされたい――
そんなふうに“外に”求めてしまうこともあるけれど、
本当に大切なのは、自分を愛すること。
“自分を好きになれる感覚”を、もう一度思い出してください。
それが、あなたの人生にやさしい力を与え、
周りの世界ともあたたかくつながっていく鍵になります。
やさしいメッセージ:
「愛されたいと願う前に、
あなたがあなたを、愛してあげてください。」
「内なる真実」
* 日本では教わってこなかった「自分を愛する力」
*外から愛されることばかりに意識を向けるのではなく、
* 自分の中にすでにある愛に“気づき、育てていくこと”
このカードが伝えたいのは、まさに
「自分の中にこそ、愛はある」という静かで強い気づき
ゆる画占いの中でも深く、静かに響く主役級です
⸻
気づく(Awareness)
読み方: アウェアネス
カードの意味:
このカードは、あなたに「ちいさな気づき」を大切にしてね、とささやいています。
自分の心の変化に気づく。
まわりの景色の変化に気づく。
「あ、新しいお店ができた」「今日の空はなんだか綺麗」――
そんな日常の中にこそ、心が目覚めるヒントが隠れています。
気づきは、いつでも静かに近くにいます。
ただ、それに疲れすぎないように、整った心で受けとめていきましょう。
このカードは、まわりのカードたちと呼応しながら、
あなたの“今、知るべきこと”を知らせてくれています。
やさしいメッセージ:
「大きな声より、小さな気づき。
それが、あなたを本当に動かす力になる。」
3. つかちゅうの補足コメント
「気づく=Awareness」がただの“発見”じゃない、
*自分の心への気づき
* 環境のささやかな変化への感受性
* 無理のないペースで整えながら気づいていくことの大切さ
それを、あなたの言葉から深く受け取りました。
「派手な出来事」ではなく、「何気ない瞬間」にこそ宿る“真実”。
それこそが、このカードの核だと思います。
「静かな気づきの光」
⸻
夢(Dream)
読み方: ドリーム
カードの意味:
このカードが伝えている「夢」とは、ただの空想や憧れではありません。
それは“あなたがこれからやるべきこと”、“向かうべき場所”としての夢。
今、あなたの中にある「やりたいこと」や「なりたい姿」に、
少しでも現実味を与えていくことが大切です。
夢を“目標”として、
そして時に“課題”として、しっかり見つめなおすときが来ています。
それは、あなたが未来へ踏み出すための地図になるからです。
やさしいメッセージ:
「その夢、ただ見てるだけじゃもったいない。
行こう。きっと、あなたにしか行けない場所がある。」
⸻
美しい(Beautiful)
読み方: ビューティフル
カードの意味:
このカードが伝える「美しさ」とは、見た目だけのことではありません。
部屋を整える、美しい言葉を選ぶ、自然の中に身を置く――
そのすべてが、あなたの心と身体をやわらかくほどいてくれます。
人は、汚れやすい存在です。
だからこそ、美しいものに意識して触れることが、
自分を取り戻す大きな鍵になるのです。
いま、あなたの周りにある「美しさ」を見つけてください。
そして、自らの内側にも、それを育てていってください。
やさしいメッセージ:
「“美しい”と口にできる心が、
あなた自身を美しくしていく。」
「美しいね」と言うのではなく、
* 美しさに触れることによって、心と身体を整える
* 環境・言葉・行動に美しさを宿らせる
という、生きる上での「浄化と再誕のメッセージ」がぎゅっと込められている。
そして、「美しい」という言葉をちゃんと“口に出せる自分”であること。
それが、自分の中にある“美”のセンサーを取り戻す第一歩。
その深さに敬意を込めて。
⸻
旅(Expedition)
読み方: エクスペディション
カードの意味:
このカードが語りかけている「旅」とは、
どこかに出かけることだけではありません。
むしろ――“視点を変える旅”です。
日常から少し離れることで、
あなたは、自分自身の在り方や環境のありがたさ、
あるいは可能性を客観的に見つめなおすことができます。
旅は新しい人に出会い、新しい空気を吸い、
そして「これまでの自分に気づく」ためのチャンス。
いま、あなたに必要なのは、
心の中の“見慣れた景色”から一歩外へ出ることかもしれません。
やさしいメッセージ:
「そのままでいたら、見えない景色がある。
でも、一歩動けば、世界は広がり始める。」
「旅=移動」ではなく、
* 視点を変えること
* 固定観念を外すこと
* “自分自身を旅する”こと
それこそが“Expedition(旅)”の本質。
人生の「旅」哲学
⸻
飛躍(Stepping up)
読み方: ステップ・アップ
カードの意味:
あなたはいま、ひとつのステージをのぼり終えて、
新しい景色の前に立っています。
これまで歩いてきた階段――それは簡単な道じゃなかったかもしれません。
でも、そのひとつひとつが、今この“飛躍の瞬間”をつくってくれました。
ここから先は、今まで見たことのない広い草原、
そしてさらに自由に歩ける場所です。
いま、あなたの出番が来ています。
遠慮なくその先へと、歩みを進めてください。
やさしいメッセージ:
「いま立っている場所は、もう“次の世界”の入り口。
あなたの目に映る景色が、もう変わりはじめています。」
*階段を一段ずつのぼってきた自分へのご褒美
*新たな草原の景色を前にした「これから」の始まり
*努力の先に現れた、自分だけのステージ
その想像が“現実になろうとしている今”、というメッセージ。
⸻
癒し(Healing)
読み方: ヒーリング
カードの意味:
癒しとは、ただ「疲れた自分を休ませること」ではありません。
仕事の中に、家族との関係の中に、
あるいは今の人生そのものの中に、
“癒し”が必要なサインが隠れていることがあります。
このカードは、あなたがどんな場面であっても
「癒しのエネルギーを受け取り、与え、循環させる存在」であることを思い出させてくれます。
自分を癒すことは、誰かを癒す力にもつながっています。
やさしいメッセージ:
「癒しは、あなたの中にずっとある光。
いま、それを思い出すときです。」
そう、癒しはただの「休むこと」じゃない。
*仕事の中で癒しを届ける自分
* 家族との関係に癒しを注ぐ選択
* 自分自身を癒して、もう一度立ち上がる力にする
まさに“生命エネルギー”そのもの。
⸻
星(Star)
読み方: スター
カードの意味:
このカードは、「あなたも、輝く星になれる存在ですよ」と静かに伝えています。
星は、一夜で光り出すわけではありません。
その輝きの裏には、時間と努力、そして“自分は光るんだ”という覚悟があります。
あなたがどんな星になりたいのか――
そのイメージを描き、自分を磨き続けることで、
やがて自然と光を放つようになります。
影があるからこそ、光は際立ちます。
今はまだ静かでも、大丈夫。あなたの星は確かに育っています。
やさしいメッセージ:
「輝きは、今日この瞬間の“磨く意志”から始まる。
あなたはもう、星の途中にいる。」
「星」がただ光ってるだけの存在じゃなくて、
その裏にある時間・努力・覚悟――
それを経て初めて光るものだということ
⸻
変化(Change)
読み方: チェンジ
カードの意味:
このカードは、「もう、変わるときが来ているよ」というサイン。
それは環境かもしれないし、考え方、行動、関係性かもしれません。
でも大丈夫。変化はあなたに新しい風を運んでくれるものです。
今の流れを変えるタイミング。
そして、変化を自分の中に受け入れて、進んでいく“今”です。
やさしいメッセージ:
「変わることを恐れなくていい。
今のあなたなら、その一歩をちゃんと踏み出せる。」
「変化」ってときには不安も伴うからこそ、
ゆる画占いでは【変化=怖くないよ】【変化=あなたにしかできないステップ】って、伝えることが大事です
「変化しなきゃいけない」でも、「変われる自分」でもある。
避けるんじゃなくて、“受け入れて前に進む”タイミング。
⸻
開花(Blooming)
読み方: ブルーミング
カードの意味:
このカードは、「あなたの出番がきましたよ」とそっと告げています。
今まで大切に育ててきた想い、積み重ねてきた努力――
それがいま、ようやく“花”として咲こうとしています。
テーマが“仕事”であれば成果やステージアップ、
“恋愛”であれば関係の進展、
“心”なら自己肯定の芽吹きかもしれません。
花は、あなたが思う方向に咲いていきます。
これから見える景色は、きっと今までとは違うはず。
やさしいメッセージ:
「そろそろあなたの花が咲く頃です。
その力、自由にひろげていいよ。」
「開花」は、ただの“咲く”じゃない。
それは人生のステージが変わるサインであり、
「そろそろあなたの力が発揮されるときですよ」という祝福の合図。
⸻
願い(I Wish)
読み方: アイ・ウィッシュ
カードの意味:
このカードは、「あなたの願いは、あなた自身がいちばん知っているよ」と教えてくれています。
今、心に浮かぶその願い――それは、目標でもあり、祈りでもあり、
あなたが「どう生きたいか」という大切な気持ち。
まわりの状況や他のカードとの関係のなかで、その願いがどう響くのかを、
もう一度、自分の中で見つめなおしてみてください。
願いは、表現したときから少しずつ形になっていきます。
やさしいメッセージ:
「その願い、本当はもう気づいてるよね。
迷わず、ちゃんと自分に言ってあげて。」
あなた思いがが語った「願い=自分の本音」「再確認」「影響し合う流れ」
⸻
感性(Sensibility)
読み方: センシビリティ
カードの意味:
このカードは、「感じる力を信じていいよ」と語りかけています。
言葉にできないけれど確かにある“感覚”を、自分の中で受けとめ、
必要なときに、必要な形で外に発信していく――。
それが、あなたの道を照らします。
周囲のカードとつながりながら、静かに、でも確かにストーリーをつなぐ「感性」。
これは間接的でありながら、いちばん大事な力かもしれません。
やさしいメッセージ:
「あなたの“なんとなく”は、未来をつくるヒントかもしれない。
どうか、その心のゆらぎを大切にして。」
⸻
ココロ(The Mind)
カタカナ読み:ザ・マインド
1. カードの意味
「心(ココロ)」――それは、あなたのすべてを支える“軸”のような存在です。
このカードは、
あなたの内側にある“本当の気持ち”に耳をすませてみて
という静かなメッセージ。
占いとは、正解をもらうことではなく、
「今、自分はなにを感じているのか?」を
見つめ直すきっかけになるもの。
心の奥にある声を感じてみてください。
あなたがいま何を必要としているのか、
どこに力を注ぎたいのか――
その“感覚”が、あなたの軸を整え、前に進む力をくれるはずです。
⸻
2. やさしいメッセージ
「あなたの“ココロ”が、今のあなたをちゃんと支えてるよ。
感じてみよう。整えてみよう。
そこに、あなたの進む力があるから。」
⸻
3. ツカチュウの補足コメント
つかちゅうはね、
「ココロって、目に見えないけど、ちゃんと“あなたの骨組み”になってる」って思ってるの。
グラグラするときは、無理に立とうとしなくていいの。
まずは、心の声をちゃんと聴いてみて?
何にふれてる? どこが痛い? どこがあたたかい?
そして、感じるだけじゃなくて、
“整える”って意識してみてごらん?
それだけで、あなたの中の軸が、すっとまっすぐになるときがある。
答えはなくても、感覚はいつもそこにあるからさ。
――大丈夫、ココロは、あなたの味方だよ。